ポーターの3つの基本戦略とは、競争優位を築く3つの基本戦略、「コスト・リーダーシップ戦略」「差別化戦略」「集中戦略」のこと。ハーバード大学ビジネス・スクールのM.E.ポーター教授が提唱した。
縦軸に戦略ターゲットの幅、横軸に競争優位のタイプをとる。
コストリーダーシップ戦略
同じ商品なら安く提供出来る方が勝つ。
バリューチェーンを見直し、どこでコスト削減が出来るかを検討する。
規模の経済や経験曲線を優位に使う事で実現させる。
単なる安売りではない。ローコストで回しても利益が出る仕組みを作ることが大切。
差別化戦略
多少価格は高くても、価格差以上の価値を提供出来れば勝てる。
他社には真似のできない、自社だけの強みを構築し、それに顧客が価値を感じること。
希少性、模倣困難性を構築する。
集中戦略
狭いターゲットとは、限定的な地域や顧客に対応するということ。
そこに資源を集中的に投入して競争に勝つ戦略。
その中で、コスト優位に立つという戦略と、瀬部塚に集中する戦略が考えられる。
WEBマーケティングでどう使うの?
WEBマーケティングでは安く買えて当たり前、のような風潮になっていて、ECサイトを運営する=安く売らなければいけない、と考えてしまいがち。しかし、本当にそうだろうか? 他社と違った価値をお客さんに提供出来ないか、とまずは考えてみることをお薦めしています。
価格でリーダーシップを取ると戦略を決めた場合は、コストをバリューチェーンのどこで下げるコトが出来るかを、よく検討するべき。また、ローコストでオペレーションが回る工夫も必要。ロジスティックなどは優れたサービスが開発され提供されて来ているので、そういったサービスを使うことで配送コストを下げることが出来れば、価格に反映させることが出来る。
単なる「安売り」は体力を消耗するのでお勧め出来ない。
無料相談会
弊社では無料相談会を開催しています。WEBマーケティングがどういうものなのか、自社のスタイルに合うのか、効果が期待できるのか、様々な不安や疑問の解決ができます。無料相談会だけで、本来の課題が解決されることもありました。是非お気軽に無料相談会をご利用ください。
- 日時:毎週月曜日 午後
- 場所:弊社(大阪市東住吉区)
- 時間:1社30分
- 対象:ご担当者とできれば経営に携われている方のご同行をお薦めします
- 業種:業種は問いません
- 注意:お申込後、機密保持契約書をお送りしますので、捺印後ご持参ください
お申込はこちら → WEBマーケティング無料相談会